一時期外出せずに家にいる時間が増え、その時から体重がメキメキ増えて2年経った今も減らないので、なんとかそろそろしないと、、と思っていたら、オートミールを昼食べている友人がいて、これをヒントにフルグラはどうだろう?!と思いつきました。
オートミールとフルグラ比較してみてどちらがいい?
栄養素とカロリーを比較してみました。「オートミール」は全粒オーツ麦だけでした。「フルグラ」はオーツ麦を含む製品名になるので、いろいろなものが入っているのがわかります。
栄養表示ではその中から不足しがちな「鉄分、カリウム、カルシウム、リン」を取り出して比べてみました。
原材料
オーツ麦(オーストラリア又はフィンランド又はその他)、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、かぼちゃの種、アーモンドパウダー、食塩、小麦ふすま、玄米粉、りんご果汁、乳糖 / グリセリン、クエン酸鉄Na、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、加工デンプン、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
エネルギー量 220Kcl / 50グラムあたり
鉄分 5mg カリウム 148mg カルシウム 14mg リン 97mg
※ 50グラムあたり
原材料
全粒オーツ麦
エネルギー量 190Kcl
鉄分 1.95mg カリウム 130mg カルシウム 23.5mg リン 185mg
※ 50グラムあたり
フレグラとオートミールどちらを選ぶ?
比べてみると
フレグラの方が多いのが、鉄分とカリウム。オートミールの方が多いのがカルシウムとリンでした。
エネルギー量はフレグラの方が多いですが、220Kclと190Kcl なので、フレグラの方が多いですが、思ったより差は少なかったです。
大体の人が一年に一度健康診断を受けているのでは?と思います。この時の自分の結果を見てみて、少なめの栄養素があれば、それを参考にするといいですね。私の場合、前回の健康診断の結果で鉄分不足という結果でしたので、フレグラの方が鉄分が多いことがわかりました。
カルビー フルグラと[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラどちらが安い?
「カルビー フルグラ 400g×8袋」を購入しようとしたら、「[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 950g」が発売されているのを見つけて、比較してみました。
成分表示を見てみると、全く同じでした。ということで、値段を比較してみました。
「カルビー フルグラ 400g×8袋」は3,665円/3200g「[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 950g×6袋」は5,640円/5700g
結果、「カルビー フルグラ 400g×8袋」は100gあたり、114.5円 「[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 950g×6袋」は100gあたり、98.9円 ということで、Amazonブランドの方がお安いことがわかりました。※2022年10月2日現在
カルビー フルグラの美味しい食べ方
フレグラは牛乳をかけて食べるのが定番ですが、私はヨーグルトをかけて食べるのが気に入っています!また、フレグラシリーズにもいろいろありますが、カルビー フルグラ糖質オフ 350g×8袋というのもあり、こちらはさらに体重を減らすには最適です。ただ、私はすぐ飽きてしまいました。私の1番のお気に入りで「フレグラいちごリッチ」というのがありましたが、今は売っていないようです(時期的なものかな?)
カルビーフルグラとケロッグのオートミール比較して〜最後に
今までずっとシリアルは朝食に食べるものだと思っていました。朝食だと子どもの食事を用意しないといけないので、2度手間になり、なかなか毎日食べられなかったのですが、ランチにすると自分一人分なので、手軽で毎日同じでよく準備も楽になりました。
ちなみに、前にケロッグ社のシリアルからセシウム(放射性物質)が検出されることがあり、そこからカルビーしか選ばなくなりました。もちろん今はケロッグ社のシリアルも安全になったと思いますが、我が家ではシリアルはカルビー派です。