学校休校小学生の過ごし方動画無料視聴で勉強にするアイディア

アイディア

普段家で勉強する習慣がない場合はい、すぐに勉強しましょうと言われても勉強するのは難しいです。

でもせっかくだから「どうせ言うこと聞かないから諦める」と言う前に、色々工夫してチャレンジしてみませんか?

チャレンジするのは午前中がおすすめ。なんかダラダラとお昼まで寝てしまってる場合は朝8:00までに起きる工夫をしましょう。

さて、朝起きたらご飯を食べた後勉強タイムとしたいのですが、先述したとおり席につく習慣がついていない子どもはまず席につく習慣をつけましょう。

ではドリルをやりましょうと言って席に着く訳はないので、面白いもので誘ってみたいものですが、おすすめは動画です。とは言っても勉強と全く関係のない動画であれば意味がないので、今後の勉強につながる動画を見てみましょう。
動画というと自分の好きなアニメやドラマを選びがちですが、午前中は勉強の時間として、「ドリルやるのと選んだアニメorビデオとどちらか好きな方を選んでいいよ」というと、動画自体選べないようにしましょう。

今はレンタルビデオ店などいかなくても自宅で映画やアニメなど見ることができます。そこでおすすめなのが、勉強につながる動画。子どもが勉強を意識しないで楽しめる動画をご紹介したいと思います。

無料視聴休校中の小学生におすすめの動画

理科 〜 体の作りに興味を持てる『働く細胞』

子どもが本屋で「これ買って!」ともってきたことで知った漫画です。
この「はたらく細胞」がアニメ動画でも出ているのを見つけました。基本的に子どもに動画を見せるときは、リアルな血が出るようなバトルものはなるべく選ばないようにしているのですが、働く細胞はアクションも入っていますが、これならOkと思える内容です。

実際の細胞名を使ったキャラクターなので、みてるだけで体内の組織の名前など覚えられますし、何より最初から食いついて見てるので勉強っぽくないのがいいです。

白血球や赤血球などから始まっていろんな名前が出てくるので、他の漫画のキャラクター名を覚えるのであれば、このアニメを見て体の名前を覚えた方が知識につながるのでおすすめです。

と言っても組織の名前は本物ですが、アニメの中身は普通の物語になっているのでこれだけで勉強になるわけではなく、あくまできっかけになることを覚えておきましょう。

学校の授業で習った時に聞いたことある名前とそうでないのではその後の勉強が大きく変わってくるので是非おすすめです。

Amazonプライムではみられなく、追加料金だったので、U-NEXTの一ヶ月無料視聴がおすすめです。

『働く細胞』をU-NEXTで一ヶ月無料で見る

理科 生き物について興味を持つ 〜 シートン動物記

シートン動物記は本でも出ていて有名ですね。しっかり観察された動物の生態系を見て覚えられます。

胡蝶綺 ~若き信長~ 日本の歴史

織田信長の若き頃のアニメ。戦国時代の戦いばかりではあまり興味が持てない子でも、子供の頃のやんちゃな信長との弟・信勝のストーリ。歴史の中で重要ポイントの戦国時代の動画はたくさんありますが、見やすいアニメなのでおすすめです。

『信長協奏曲』も同じ織田信長の物語ですね。

『胡蝶綺 ~若き信長~』や『信長協奏曲』をU-NEXTで一ヶ月無料で見る

世界史なら『ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士』 や ベルサイユの薔薇

私も苦手だった世界史ですが、ジャンヌダルクを中心として物語が進んでいきます。世界史はなじみのない横文字に名前が多く覚えにくいのですが、聞き覚えのある名前ができるだけでも、のちのち世界史を勉強した時に差がつくと思います。

ずいぶん昔の作品ですが、ベルサイユの薔薇もフランス革命の時の物語なので楽しく学べると思います

勉強自体をやる気にさせるアニメ 〜 ラブひな

勉強しなさいと言ってもなかなか勉強しないですよね。子ども自身も勉強をやろうとおもってもなかなか目標がないと続かないものです。それって大人も同じですよね。

将来何になりたいって決まっている人はそれに向かって進んでいけますが、そうでないと続きません。その点、中学受験をすると決めて、この学校に行きたいという希望があればそれに向かって勉強していくので勉強する意味を見つけやすくなります。

でも、受験したその先は?そこまで小学生、中学生がすでに考えているのは難しいですが、例えばこの大学に入りたい!言う目標があれば勉強も進むのではないでしょうか今回お勧めをするのはこちらの「ラブひな」です。

東大を目指す女の子の物語です。将来何かになることが決まっていなくても、東大目指して勉強をした結果としていい大学に行き、その途中でやりたいことが見つかったらそれを目指せばいいのです。

小学生がコロナ長期休暇を動画無料視聴で勉強にするアイディア

勉強が好きか嫌いかっていうのは、実はちょっとした工夫から変化するものだと思うので、時間がある時には、直接的な勉強にこだわらず、勉強に結びつくきっかけを作るアイディアで過ごすのもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました